skip to main | skip to sidebar
パリからエトセトラ

2015年12月9日

ノエル 11

ブルガリ
ショーメ
ラベル: センス磨きのエッセンス
次の投稿 前の投稿 ホーム
モバイル バージョンを表示

自己紹介

川島ルミ子
ヨーロッパの歴史、
芸術、文化、モードに夢中。

フランス・ナポレオン史学会会員、フランス芸術報道組合員。

ブログのテーマ

マリー・アントワネット
自叙伝
エトセトラ
メトロの駅名は語る
-完了-
センス磨きのエッセンス
パリの犬たち
マリー・アントワネット
絵で辿る生涯
-完了-
シャトレのつぶやき
-完了-

著書

DIOR by Dior
クリスチャン・ディオール
自叙伝
(翻訳)
集英社
CHANEL BOOK 完全版
(翻訳)
さくら舎
シャネル
シャネルを支えた
8人のレジェンドと
生きている言葉
さくら舎
ルーヴル美術館
女たちの肖像
描かれなかったドラマ
講談社+α文庫
カルティエと王家の宝石
集英社インターナショナル
カルティエを愛した女たち
集英社インターナショナル
最期の日のマリー・アントワネット
ハプスブルク家の連続悲劇
講談社+α文庫
イヴ・サンローラン
への手紙
(翻訳)
中央公論新社
クイズで入門
ヨーロッパの王室
講談社+α文庫
マリー・アントワネットと
フェルセン
真実の恋
講談社+α文庫
国王を虜にした女たち
講談社+α文庫
息子を国王にした女たち
講談社+α文庫
ディオールの世界
集英社
ディオールと華麗なるセレブリティの物語
講談社
Yves Saint Laurent The Beginning of a Legend
アルク出版
フランス革命秘話
大修館書店
マリー・アントワネットと悲運の王子
講談社+α文庫
ナポレオンが選んだ三人の女
講談社+α文庫
ヴェルサイユ宮殿
密謀物語
大和書房文庫
パリのフローリスト、
パリのお花屋さん
フォーシーズンズプレス
セザンヌ
〔共著〕
婦人画報社
ヴェルサイユ 王の悦び
〔翻訳〕
Les Editions du Huitième Jour
花の向こうに
〔翻訳〕
世界文化社

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (62)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2024 (100)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2023 (97)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2022 (78)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2021 (117)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2020 (135)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2019 (155)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2018 (162)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2017 (202)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (19)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (20)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (20)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2016 (267)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (23)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (23)
    • ►  8月 (17)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (24)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (27)
    • ►  1月 (30)
  • ▼  2015 (220)
    • ▼  12月 (35)
      • パリの犬たち 56
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 42
      • クリスマス
      • パリの犬たち 55
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 41
      • TOYOでディナーを満喫
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 40
      • やはりお花はいい。元気をもらえる。
      • 平和を願うマドレーヌ教会
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 39
      • パリの犬たち 54
      • ノエル 12
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 38
      • パリの犬たち 53
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 37
      • まだすごい警備です。
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 36
      • パリの犬たち 52
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 35
      • パリの犬たち 51
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 34
      • まだまだ不安です・・・
      • ノエル 11
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 33
      • ノエル 10
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 32
      • ノエル 9
      • パリの犬たち 50
      • ノエル 8
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 31
      • エッセイの連載
      • ノエル 7
      • マリー・アントワネット 絵で辿る生涯 30
      • ノエル 6
      • 厳重警戒のパリでCOP21会議
    • ►  11月 (38)
    • ►  10月 (36)
    • ►  9月 (29)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2014 (133)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2013 (83)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2012 (82)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2011 (98)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2010 (104)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2009 (10)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)