2016年5月29日

クリスチャン・ディオールの生家

クリスチャン・ディオールの生家。
快晴のウィークエンドに、ノルマンディー地方のグランヴィルに行きました。
第二次世界大戦終了直後に、フランスのエレガンスを世界に発信した、クリスチャン・ディオールの生家があるのです。
大木が伸び伸びとした姿を見せる広大な敷地から、彼の実家が富豪だったことが分かります。 庭園には花が咲き、海も見える。清涼な空気に思わず深呼吸。 このところデモやストライキが連日あり、イヤ~な気分だったのが、一気に吹っ飛んでしまったほど。

パラパントを楽しむ人が何人もいました。
気持ち良さそうでうらやましい。
晴天で適当な風があったので、パラパントに最適。何人もの若者が気持ち良さそうに空をゆったりと散策している。あのような事が出来るなんて、本当にうらやましい。
私も一度くらい味わってみたいけれど、とても無理。
それは見ているだけで分かります。
何しろ体は宙に浮いていて、防御する囲いなどなく、しかもユラユラと揺れている。
きっと私だったら悲鳴をあげっぱなし。
広い空を鳥のよう に自由自在に飛ぶのは、昔から人類の夢だった。それに近いことなのだから、夢中になる気持ちが分かる。
英恵さんと一緒に海産物を堪能。
彼女は海の幸の盛り合わせ。私は立派なオマールえび。
海の香りが幸せ気分を倍増。
もちろん白ワインをいただきました。


 近くのレストランでいただいたランチも、さすが、食材に恵まれた土地だけあって、パリで味わえない美味。 海に面したレストランだったので、もちろん、お魚料理をいただきました。
いかにもフレンチらしいクラシックな味つけがいい。年月を刻み込んだようなしっかりした味に、体も心も大喜び。
そういえば、私の常食になっているサージンの缶詰も、ノルマンディー産。
 風光明媚で食べ物もおいしいこの地には、作家やアーティストを惹きつけないではいない魅力がある。今度ゆっくりとヴァカンスを過ごしたい。

2016年5月28日

オバマ大統領 広島訪問

アメリカのオバマ大統領の広島訪問は、フランスのメディアでも大きく取り上げています。 5月27日の夜のテレビニュースでも、かなりの時間をさいていました。

 オバマ大統領の広島訪問が決定した際には
「安倍首相の勝利」
などと、報道した雑誌もあります。

 テレビでは大統領の演説のほかに、街中での喜びや反対者の声なども加え、この訪問の重要性を報道。 賛否両論ですが、現役アメリカ大統領訪問は意義あることで、歴史上重要な出来事なのは確かでしょう。

2016年5月26日

マリー・アントワネット ティー

これがマリー・アントワネット ティー
マリー・アントワネットの名がつくと、すぐに飛びつく女性が多いけれど、彼女一色のティーサロンもあるパリ。ピンクのインテリアに始まり、王妃の像もある。これは以前ブログでも紹介しましたが、お客さんは圧倒的に日本人が多い。

今日、何となしにラデュレに入ってメニューを見ると、何とマリー・アントワネット ティーなるものがある。 一体どんなお味かやはり気になる。
 「ティーカップとかポットは、きっとピンクでバラのお花が描いてあるのでしょうね」
と思っていたら、ごく普通のカップとポット。

 どこがマリー・アントワネットかわからないので、メニューを調べる。
 「中国のブラックティー、バラの花びら、柑橘類、蜂蜜の優雅なマリアージュ」
と説明が書いてある。
プティ・トリアノンの牧歌的散策との文字も見える。

それを頭に入れて、もう一度、今度はゆっくり味わってみる。
 でも、正直言って、やはりマリー・アントワネットと結びつかない。

これがとっても美味しいクロックムッシュー
 これだけでは物足りないのでクロックムッシューを頼む。
通常、2枚のトーストの間に野菜やハム、チーズなどがはさまっていて、いかにも軽いランチにふさわしい。
ところがどうしたことか、とてもお洒落で、しかも美味しいクロックムッシューなのです。 このように、メニューの名称と実物は、異なることがあるものなのですね。

2016年5月24日

小保方晴子さん 頑張って。


今日発売の「婦人公論」に、瀬戸内寂聴さんと小保方晴子さんの対談が掲載されているとネットで知って、早速、パリに送ってくれるように東京に住んでいる姉に依頼。

STAP 細胞に関しての疑惑が日に日に膨大になり、報道が過熱化し、ついに小保方さんが記者会見まですることになった当初から、私は彼女を信じ、周囲の人にそう語ってきました。

科学者がいかに地味な研究を続け、いかに真面目に取り組んでいるか、身近に科学者がいるだけによく分かるのです。

科学はごまかしなどきかない。
それが分かっているだけに、小保方さんが記者会見で「STAP 細胞はあります」と明確に語ったとき、科学の道を選んだ人ならではの輝きを感じないではいられなかったのです。その時の表情は、真実を語っている真実の人のものだった。

坂を勢いよく転がるように、屈辱的な出来事が続きましたが、彼女の偉大な発見が認められる日が必ず来るはず。
科学知識はゼロですが、狭い日本に留まっていないで、研究費をたっぷり出し、科学者への理解が深い国に行くのがいいのではないかと思っています。

2016年5月21日

パリの犬たち 79

大丈夫かなぁ・・・
ボクのすぐ下に真っ黒い犬がいるみたい。
ボク、動いていいのかなぁ?
踏んだりしないか、すご~く心配だワン。

2016年5月20日

母の日

「母の日」に、バラを贈る人が多いパリ。
色の配合とコンポジションがセンス抜群のパリジャンらしい。
フランスの「母の日」は5月の最終日曜日。
この日が近づくと、雑誌やテレビ、バス停などの香水の宣伝が急に増えるので、すぐにわかります。
もっとも 香水のパブリシティは、クリスマスが一番多いけれど・・・
ゲラン香水店の
人の足と視線を捕らえる
ステキなアイディア。

 「母の日」というと子供が母親に感謝する日、というのが日本にいたときのイメージ。
私も少ないお小遣いの中から、母が好みそうな品を買ってプレゼントしたものです。大した金額ではないから、大したものではなかったけれど、何かしたいという子供心だった。

フランスでも、もちろん、子供がママンに感謝の意を表します。
絵を描いたり、たどたどしい言葉を綴ったりして、とってもかわいい。

香水はどちらかというと、成長し仕事をばっちりしている子供から母へのプレゼント。香水の使用量が半端でないフランス人。一年に何本いただいても嬉しいもの。
  「母の日」は小さい子供だけが祝うのではなく、大人でも母から見れば子供。だから、香水の宣伝がいっぱいあっても不思議ではない。
ピエール・エルメの
鮮やかないウィンドー。
キレイな箱入りスイーツも
喜ばれるいい贈り物。

この日はお花屋さんも忙しい。バラを贈る人も多いからです。
日本のようにカーネーションは贈らない。
なぜならカーネーションはフランスでは喪の花だから。
ルイ14世の時代に活躍した、古典主義の劇作家で俳優のモリエールは、カーネーションを手に息を引きとった、などとも言われているために、特に俳優にはご法度。

だから、日本の習慣をフランス人に言うとびっくり。
それぞれの国の習慣をちゃんと知っていないと、とんでもないことになってしまいます。

カーネーションは本来は、永遠の愛を意味するお花。
だから、 「母の日」にプレゼントする国もあれば、亡き人に捧げる国もあるのかも。

2016年5月16日

デモ、ストライキ、軍人の巡回、いろいろあるパリ

公園の中まで軍人が巡回。
家族連れでお散歩する人もびっくり。
このところ、デモとストライキが全国規模で続いています。
駅や、商店、レストラン、バーなど、破壊される被害も続出。 機動隊や軍人があちこちで対応していますが、あまりにも出動回数が多く、皆、疲れ気味。
オランド大統領はテロ対策を優先しなければならないのに・・・と困惑を隠せないようです。

以前、ブログに書いたように、労働組合がどの国よりも多いフランス。
連帯意識が強いフランス人。
労働法改正案に反対する動きとなると、どこからこれほど多くの人が集まってきたかと驚くほどのすごい人波。飲み込まれたら一大事と怖いくらいの迫力。

デモには部外者も紛れ込むので、 最大の注意が必要。
来週水曜日にまた大きなデモがあるらしい。
いったい、いつまで続くのか・・・

「これはフランス独特の祭典だ」
「年に数回、みんなが集まって楽しむスポーツさ」
迷惑をかけなければ効果がないわけだから、一般の人が気の毒。
それでも、デモやストライキをする人の気持ちがよくわかる、などと意見を述べるフランス人が多いのは、どうしたことなのかと悩む今日この頃。

2016年5月13日

ステキ大人 島田順子さん

いつもハツラツしている、自然体の島田順子さん。
日本大使公邸のレセプションで再会。

最近、頻繫にお目にかかっている島田順子さん。
彼女が部屋に入って来ると、途端に、当たり一面が明るくなります。まるで彼女自身が発光体のよう。

いつもご自分のブランド製品を身につけているけれど、それがステキすぎる。
順子さんがクリエイトするのは、どちらかというとヤング向け。
それを彼女はごく自然に着こなしているのが素晴らしい。
年齢と着る物の間に違和感がまったくない。

そう、順子さんはとっても自然な人。気負いがなく、フェミニンでチャーミングという表現がぴったり。
自然体の彼女は、白髪をまとめているだけ。
「美容院に行く必要がないのよ」
 と愛らしく微笑む。
シミもしわも隠さないで、それをチャームポイントにする。リップ意外はノーメイク。

フランスは年を取った女性ほど魅惑的。順子さんは、そういう意味でパリにぴったりな女性。見習うべきことがたくさんある人です。

2016年5月11日

パリの犬たち 78

ボクが自慢したいことは・・・
左にいる人も、右にいる人も
ボクのつま先をしっかり見てね。
毛がふさふさしていて、かっこいいでしょ?
これがボクのご自慢なんだワン。

2016年5月10日

ネコが大人気

友人の愛猫、アルフレッド。
誉めると飼い主が顔を崩して喜ぶ。
自分の子供を誉められるのと同じ心境なのね。

日本ではネコが大人気のようだけど、フランスも同じ。
犬のようにお散歩にでないから、あまり街中で姿を見かけないけれど、飼われているネコの数はすごく、最新情報によると、何と1270万。
私も数年前はその中の一匹を育てていた・・・・

ネコ好きの人は一匹だけでなく、二匹、三匹と複数が多い。なぜかしら?
「だって、一匹だけだと遊び相手がいなくてかわいそうじゃない。だからよ」
という人が大部分。
なるほど、人間は遊び相手にはならないのか。

ネコの気持ちをこのように理解する人がいる限りネコは幸せだし、幸せそうなネコを飼っている人も幸せ。
フランスではネコも犬も単なるペットではなく、コンパニオン。つまり、人生の伴侶。
だから家の中で人間と同居が許されている。

ストライキとデモばかりのフランス。
でもネコが癒してくれる。だからネコが多いのかも、とマジで思う。

2016年5月9日

年上の女性の魅力

フランスの経済相エマニュエル・マクロンの人気が、すごい勢いで上がっています。新時代到来を告げるような「右派でもないし、左派でもない」という、斬新なポリシーの持ち主で、38歳の若さ。

明るいブルーの瞳は限りなく澄んでいる。これほど澄み切った瞳の持ち主であるからには、清潔な政治家だとしか思えない。彼ならきっと何かいいことをするはず、と多くの人が信頼を寄せても不思議ではない。話し方も明確だし、知的な発言内容はとっても魅力的。恐れを抱かず、バリバリと自分の考えを述べるマクロンは、政界の風雲児。「私は社会党だけど、今の社会党には不満だ」などと、はっきり言うのだから気持ちいい。

政治家の私生活には、通常、興味を持たないフランス人だけど、マクロンは別。様々なメディアが 取り上げているほど、興味深い。そのほとんどが、彼の夫人に集中している。
報道によると、彼の愛妻ブリジットは24歳年上。高校のときのフランス語教師だったブリジットに、すっかり夢中になったマクロンは、将来結婚すると宣言したそう。その時彼は17歳。彼女には夫がいて、3人の子供の母でもあった。にもかかわらず、 マクロンはあきらめず、ついに彼女と結婚。それが2007年、彼が29歳のとき。

マクロン夫人の写真を見ると、どれもハツラツとしている。自分の長所を生かすお洒落を知っていて、ショートカット、ミニスカートが良く似合い、あふれるほどの笑顔がこの上なくチャーミング。輝くばかりのオーラが全身から放たれているのが、メディアを通しても伝わってくる。孫もいるけれど、そんな雰囲気はまったく感じられない。人生を大いに楽しんでいるのがわかる。知性、教養、話術にも富むブリジット夫人。

 20歳以上も若い、しかも、有能な青年に愛されるなんて、まるで小説の世界。やはりフランスはいい。女性の女性としての命が長い国なのです。年を重ねるに従って生まれる魅力を、ちゃんと分かってくれるのですね。

フランスに活力と改革をもたらせるために、突如、出現したような魅了的な マクロンと夫人。2017年の大統領選挙出馬を強く願っている人も多い。今後の動きが楽しみです。

2016年5月8日

マロニエの花がキレイ

マロニエの花はこんなに可愛いのです。
気品もあるし、パリにぴったり。


爽やかで、
誰にでも好かれるマロニエ。
やっと快晴。
待ってましたとばかりに、マロニエの花が一挙に咲きました。
キレイ、本当にキレイ。
白い花もあれば、赤い花もある。

公園も道路も、どこもかしこもこの花で飾られていて、心が浮き立ちます。
やはり春はいい。
お花はいい。

パリがさらに美しく見えます。

夜、ライトアップされると、モニュメントと相まって
世界で最も美しい街並みを彩ります。

2016年5月5日

ネコとトラック

ネコがお散歩すると・・・・
わぁ~ッ。これがうわさに聞いていたトラックなの。
大きいわね。ワタシがすっごく小さく見えるニャー。
近くにいるだけでこわ~い。ブルブルふるえちゃう。


 












あ、レストランがある。こっちのほうがいい。
今日のランチのおすすめは何かニャー。

2016年5月4日

パリの犬たち 77

ママンとショッピング。
ママンとお外に出たのはいいけれど
ご覧の通りセーター姿。
まだちょっと寒いパリなの
なので、ワタシも気をつけてるの。
楽しそうな春のお洋服がお店に並んでいるのに、だ~れも買わない。
しかたないワン。ワタシのせいじゃないワン。


2016年5月3日

お花見の季節がやっと来ました。

ちょっとだけ春のチュイルリー公園。
何でこんなに寒いのかと、街で出会う人は文句ばかり、
本当にどうしたのか、5月に入ったというのに、まだ暖房がガンガン入っているパリ。

それでも外で太陽にあたるとホカホカとしてくる。
なので、天燃暖房を求めて公園に行く。
すると、何と、美しい花が咲いている木が結構あるではないですか。
これがユダヤの木。
気品があってとってもキレイ。
木の手前にある説明を読むと「ユダヤの木」となっている。

芝生の間にも、色とりどりのお花が植えられていて、とてもキレイ。
この後はきっとマロニエが満開になるのでしょうね。
やっとお花を楽しめる季節が来たのです。
それにしても遅い。

ニュースによると、葡萄の木が思ったように育っていないので大変らしい。
ということは、今年の葡萄で作るワインは・・・まあ、この先、急に好天続きになるかも知れないから、今から心配することないですね。
もっと気温が上がるのを待っている毎日です。

2016年5月1日

スズラン祭の日

チョコレート屋さんにも、スズランがいっぱい。
またスズランの日がやって来ました。そうです、5月1日はスズラン祭の日。
この日は誰でも スズランを売っていいので、ズズラン売りに変身した子供や大人の姿を街中で見かけます。今年は好天気に恵まれて、ズズラン売りもそれを求める人も笑顔です。

メトロの入り口で売る人が多い。
ひと束5ユーロくらい。 


幸福をもたらせるこの愛らしい花をプレゼントする習慣は、とてもいい。
値段も高くないし、可愛らしいから誰からも好かれる。

 5月1日はメーデーの日でもあります。
だからデモもいっぱいある。休日なので大勢集まって大行進。そうでなくてもこのところ、労働法改正案に反対する動きが全国であり、警官との衝突が毎日あるフランス。しかも結構激しい。労働組合が多いフランスでは、働く人が強い。皆、どれかの組合に入っているから、仲間が助けてくれるのです。大きな組合が何と5つもあるフランス。これは他の国に比べると異常な数。

労働時間短縮、補助金値上げ、 賃金値上げ、年金額改善・・・
要求がいっぱいあって、それを求めるデモやストライキのたびに、一体誰が払うのだろうかと 考えてしまう。

幸福をもたらせるズズランをプレゼントし合って、仲良くなるといいのに・・・
と願ったけれど、そのようなことはまったくなかった5月1日でした。