2014年2月8日

華やかなガラ・ディナー

旧貴族館でのガラ・ディナー
パリ市内には貴族が建築させた瀟洒な館が多く残っています。
それが国会議事堂になったり、大統領官邸になったり、大使館や公邸、美術館、あるいはホテルになったり。
国際色豊かな出席者
左コロンビア人、右中国人

エリゼ宮殿からさほど遠くない18世紀の館も、そうしたひとつ。1714年、ルイ14世の時代に建築させた典型的な貴族館です。重厚なエントランスのドアをあけると、馬車をとめるための中庭があり、彫刻をほどこした石灰石の建物がその周囲を囲むようにあり、その後手に芝生を植えた広大な庭園が広がっている。

現在その建物はあるプライヴェート・サークルの本拠が置かれていて、大小のサロン、図書館などがあり、会員たちの交流の場になっています。会員になるのは結構大変なようで、貴族、政治家、外交官、大企業主、弁護士など3300人。まさに映画の世界ですね。

一度会員のフランス人の友人に誘われてお茶を飲みに行ったことがありますが、皆、憩いの場にいるとはいえ、びしっとした上質な服装で、いかにも育ちが良さそうで、このような世界があるものかと、パリ再発見をしたようなことがあります。今は、いくつかのサロンをレセプションに借りることもできるそう。

ユネスコ慈善大使主催の、シリアの子供たちのためのガラ・ディナーがあったのはその館で、そうそうたる支援者がチャリティーに協力をしているかを知り感激しました。
オークションとトンボラの品々
高価なビジュー、モロッコのホテル宿泊、
香水など50点。
「ノブレス オブリージュ」とはこういうことなのですネ。つまり、特権階級の人は自発的に社会のために役立つ行動をすべきだということです。この言葉はフランス語ですが、王室があるイギリスにも古くから浸透している精神だし、アメリカもそうした影響を受けてチャリティが盛んな国です。

この日もカクテル、ディナー、コンサート、オークションと盛りだくさん。
その間、話題がつきないのはさすが社交上手な人々だけある。身だしなみは崩れないし、姿勢もしゃきっとしている。

ステキな雰囲気の中で
ライブを楽しみながらのお食事。
フォアグラ、お魚のメイン、ミルフイユのデザート
何が彼らをそうさせるのか。
難しいことではなく、多分、人生のすべての瞬間を大切にしよう、楽しもうという心がけがそうさせるのでしょう。もちろんソワレは真夜中を過ぎても続いている。人生を二倍生きているような充実感に浸った数時間でした。

とブログを書いていたら、日本は大雪とのニュース。
みなさま、くれぐれも気をつけてくださいね。